『ヒト・モノ・カネ』の流れを押さえてダイナミックな富の創造を![HRPニュースファイル1008]

http://hrp-newsfile.jp/2014/1462/ 

文/幸福実現党山形県本部副代表 城取良太

YoutubeでWebチャンネル「中東熱風録」を配信中!中東の最新情報を分かりやすくお届けします!
是非ブックマークにご登録ください!
https://www.youtube.com/watch?v=vxhSjaM3Cu8

◆ハブ機能の強化を目指す2つの動き

2020年のオリンピック日本開催を見据え、「ヒト・モノ・カネ」のハブ機能を強化していこうという動きが活発化しています。

一つ目の動きとして、羽田・成田両空港に発着できる航空便を大幅に増やすという「航空ハブ機能の強化」です。

国土交通省の検討案によると、2020年までに発着回数を約1割増の83万回、30年代までに最大110万回まで増やし、韓国・仁川空港などに対抗し、アジアのハブ空港を目指すという目標設定がなされています。(日経5/17)

そのために必要なのが、東京上空の飛行制限の緩和です。

今まではタブー視されてきましたが、東京上空を飛行できると発着枠が飛躍的に増加する為、低騒音の旅客機の使用などの対策を講じ、規制緩和に踏み切ることになっています。

また二つ目の動きが、海外の銀行や投資家を東京に集積させるという「金融センター機能の強化」です。

16日、邦シンクタンク数社が合同で「東京金融シティ構想」を発表し、税制面での優遇措置やアジア通貨に強いなどの専門性や仕組みを整備していくべきだと指摘しています。(日経5/17)
 
イギリスの民間機関が発表している「国際金融センター指数」によると、法人実効税率が格段に低い香港(3位、税率16.5%)、シンガポール(4位、17%)に大きく差を付けられ、日本は6位と経済規模の割に低評価に止まっています。

構想の中心となった日経センターの杉田会長は「アジアの金融センターにする構想は以前からあった。デフレ脱却やオリンピック開催で追い風が吹く、今が最後のチャンス」と強調していますが、まさに政府が具体化に向けてどれだけ本気で取り組めるかが、成否のカギを握っています。

◆ただの砂漠を大都会に変貌させた3つのハブ機能:ドバイの発展に学べ

ドバイといえば、今でこそ「世界の大富豪が集まる街」というイメージを彷彿とさせますが、ほんの30〜40年前は砂漠で覆われたアラブの田舎の港町という雰囲気でした。

短期間でドバイをただの砂漠から大都会へと進化させたことこそ、3つのハブ構想です。

第一に、中東最大の港湾ハブを形成し、「モノの流れ」を押さえた点です。

1960年代末からジュベル・アリという地区に大規模な先行投資で人工港湾施設経済特区の整備を行った結果、世界最大の人工港湾、そして中東最大のハブ港湾・コンテナターミナルにまで成長し、2011年に世界で9位(中東では1位)の貨物取扱量を誇っています。

第二に、ドバイを国際空港化させ、「ヒトの流れ」の拠点を作った点です。

ドバイ国際空港では、24時間体制で乗り継ぎが便利なこともあり、年間の空港利用客数は増え続け、本年第1四半期の国際旅客数が1800万人(ドバイ人口192万人)を超えて、英ヒースロー空港を抜いて世界一となっています。

第三に、ドバイに金融センターを設け、「カネの流れ」を集めたことが挙げられます。

元来、中東の金融センターはバーレーンが担ってきましたが、2004年に国際金融センター(DIFC)を金融フリーゾーンとして設立し、その後は巨額なオイルマネーの獲得を目指して、世界中の金融機関が殺到したと言えます。

このように、「ヒト・モノ・カネ」の流れを押さえた結果、19世紀後半には4000人しかいなかった港町が、2001年には103万人、2011年3月時点では192万人にまで膨れ上がっています。

こうした激増する人口が、ドバイの好況と雇用の創出を象徴していると言えるでしょう。

◆ドバイが成功した理由は何か?

その背景には、ドバイ首長国の親子2代の事業家的な才覚と強いリーダーシップが存在したことは確かです。

ドバイは産油国の中では原油埋蔵量が少なく、将来性が乏しかったため、早期から資源依存型経済からの脱却が図られたことが功を奏し、ハブ港湾、国際空港の整備と世界に通用する航空会社の創設を行い、最優先で海路と空路を押さえた先見力があったと言えます。

そして、何よりも税制と規制の少なさが世界中の企業を惹きつけるポイントと言えます。

ドバイでは所得税はなく、法人税は一部の業種を除いて、課税されておりません。

その一部の業種に含まれる外資銀行についても、国際金融センター(DIFC)では(1)100%外国資本で金融機関を設立できる、(2)利益・配当送金が自由、(3)法人・個人とも50年間は所得無課税、(4)外国人雇用が自由、などのメリットが享受でき、規制緩和は年々進んでいます。

また、UAEアラビア語圏であるにもかかわらず、英語が幅広くビジネス言語となっており、英語圏の企業はもちろん、世界中の企業が言葉の壁を感じずに進出できる利点もあります。

◆日本発!ダイナミックな富の創造を!

もちろん日本とドバイの実体経済の規模は全く異なり、ドバイのようにハブ機能を強化するのみで、日本の未来の発展を後押しできるとは思いません。

むしろ、ドバイから学ぶべきことは成功をもたらした2つの中身です。

大きな構想を短期的に実現したリーダーシップ、そしてその構想を成功させるために大胆に自由の領域を創りだしたことでしょう。

特に、法人税減税が議題に上がっておりますが、所得税や日本に数多く存在する税制の簡素化を図ることが世界から「ヒト・モノ・カネ」そして「情報」という富を集積させる一里塚だと考えます。

また、日本に蔓延る数多くの規制も議論が進まない領域ではありますが、国際標準と言える規制緩和を行うことが富の集積を促進させるために必要です。

ハブ機能を充実させ、世界中からの富の集積が促進できれば、安全保障的にも、日本に対する軽々しい軍事行動などは難しくなり、自ずと日本が守られることにもなります。

既に日本には、世界的にもトップクラスの技術力、人材、産業インフラがあります。

世界中からあらゆる富が集まることで、ダイナミックなイノベーション創発され、世界をリードする富の創造がなされるのは間違いありません。

YoutubeでWebチャンネル「中東熱風録」を配信中!中東の最新情報を分かりやすくお届けします!
是非ブックマークにご登録ください!
https://www.youtube.com/watch?v=vxhSjaM3Cu8

              • -

幸福実現党公式サイト http://hr-party.jp/
◎HRPニュースファイルサイト(バックナンバーがご覧いただけます)
http://hrp-newsfile.jp/
◎購読は無料です。購読申込はこちらから(空メー ルの送信だけでOK) ⇒
p-mail@hrp-m.jp
◎新規登録・登録解除はこちらから ⇒ http://hrp-m.jp/bm/p/f/tf.php?id=mail
◎ご意見・お問い合わせはこちらから ⇒ hrpnews@gmail.com